キャビテーション」タグアーカイブ

期間限定!キャビテーション都度払いがお得に! ボディケアO2

こんにちは(^^)/錦糸町ボディケアO2です!昨日は桃の節句でしたね。お雛様を飾ったり、ちらし寿司を食べたり、おやつが甘酒やあられだったりと盛り上がったご家庭や、久々に童心に返って楽しんだ方もいらっしゃるのではないでしょうか(*’∪’*)

ちなみに私は仕事帰りに桃の節句であることに気が付いてちらし寿司買い損ねましたw節分も似たような理由で恵方巻買い逃したことを思い出したのが一日の締めくくりでした←


さて、本日は皆様に朗報です!
なんと!期間限定でキャビテーション90分の都度払いメニューがお安くなってます!

初回5000円を受けていただいた後でも利用OK!

★回数券の期限に縛られたくない
★回数券使い終わったけど2~3回だけ追加したい
★90分がどんな感じなのか試しに受けてから回数券を検討したい

↓ちなみに90分コースのメリットはコチラ↓

★施術部位を増やせる
サイクロン有り・・・60分/2~3部位  90分/4~5部位
サイクロンなし・・・顔以外の全身

★希望部位が少ない場合は一部位にかけられる時間が長くなる
足のみ希望だった場合の一例
60分コース・・・ふくらはぎ~太腿→40分/前腿→20分(片足およそ10~15分)
90分コース・・・ふくらはぎ~太腿→50分/前腿→40分(片足およそ20~25分)

★毎回施術部位を変える必要がない
60分だと一回の施術で出来る部位が少ないので、希望部位が多い場合は今週→お腹、来週→足、再来週→お腹・・・と変えなければなりません。その為、実質2週間に一回しか同じ場所にキャビテーションを当てられないことになります。ロングコースだと希望部位を一回でまとめてトリートメント出来ます♪

春夏に向けたダイエットの一環で60分から90分のロングコースを検討中の方も多数いらっしゃるかと思います。3月末までの割引価格となっておりますので、是非一度お試し下さい!皆様のご来店をお待ちしています⊂二二二( ^ω^)二⊃

2/18空き状況のご案内 キャビテーション 指圧

こんにちは(^^)/錦糸町ボディケアO2です!2月も後半に差し掛かろうとしています。春一番が吹いたり、4月並みの暖かい日があったり、徐々に春の気配がしてきましたね(^^)

さて、本日はキャビテーション(サイクロン有り)以外は比較的余裕がございます。

当日予約が難しいトータルビューティーコースやキャビテーション(サイクロン無し)も空きがございます!
もちろん2月限定クーポンもご利用いただけます♪

限定メニューをご希望の方は要望欄にボディケア/足ツボ/骨盤矯正/セルフホワイトニングのうち、希望メニューをご記入下さいm(_ _)m

もちろんボディケアやアロママッサージ60分/90分などのロングコースも可能です!予約枠は早い者勝ちですよ~ヾ(*ΦдΦ)ノ

皆様のご来店をお待ちしていますv(‘ω’*v)(v*’ω’)v

【余談】スープジャーで胃腸ケア
長年愛用していた弁当箱が割れてしったのでスープジャーを購入しました。家で作ったリゾットやシチューの余りを昼ご飯で持って行きたくて買ったのですが、良い活用法を最近教えていただいたので実践してみた感想を載せてみようかと思います。

スープジャーでお粥が簡単に作れるんです!温かくて消化が良いので胃腸に優しいです。胃腸に優しくすると、なんということでしょう。肌荒れが改善してきました!同時にお通じの悩みも解決したのでデトックスが上手くいくようになり、体が楽になってきました(^^)

胃腸はエネルギーを生み出す場所なので優しく労わってあげるとダイエットにもめっちゃ協力してくれます。「胃腸大事に!」をスローガンに日々養生下さい。

何か始めてみよう! キャビテーション 酸素カプセル

こんにちは!錦糸町ボディケアO2です!今日は年に数回ある縁起のいい日の中でも吉日が重なった特に縁起の良い日だそうです(^^)

★天赦日(てんしゃび)★
「百神が天に昇り万物の罪を許す日」とされ、日本の暦で最大の吉日とされています。例えば、下記のようなことをするにふさわしい日だそうですd(・∀・○)

・新しいことを始める(引っ越し、開業、入籍、挙式・・・etc)
・迷っていたことに挑戦する
・プロポーズする!←

★一粒万倍日(いちりゅうまんばいび)★
「一粒万倍」とは、一粒の籾(もみ)が万倍にも実る稲穂になるという意味。何事を始めるにも良い日とされています。

新しいことの中でも仕事始め・開店・種まき・お金を出すことに特に良い日と言われており、吉日が重なると吉日ブーストが発動するらしく、効果が倍増するそうです。
しかし、借金や人から物を借りると苦労の種が倍増するので控えるのがベターとのこと(-ω-;)

そんな日に私、スープジャーを使って初めてお粥を作ってみました!

何の巡り合わせか、数日前に愛用していた弁当箱が壊れてしまい、「そうだ保温できるタイプの容器を買おう!」と思い立って昨日スープジャーを買いに行ったばかりなのですwww
今、ジャーの中でお粥熟成中なので、上手に出来たらそのうちブログに挙げるかもしれませんwww

皆様も私と一緒に新しいことを始めてみませんか?

☆「そうだダイエットしよう」と決心してキャビテーションを予約してみる
☆「このお店前から気になってたから行ってみよう」と予約してみる
☆「酸素カプセル試しに入ってみようかな」と予約してみる・・・とか!←

本日、酸素カプセル以外のコースは全て埋まっているので明日以降のご予約のみ受付可能です。酸素カプセルのみor酸素カプセルとのセットコースでしたら若干空きがございます。お気軽にお問い合わせください。お待ちしています⊂二二二( ^ω^)二⊃

人気上昇中!ブライダルメニュー♪ キャビテーション

こんにちは(^^)/錦糸町ボディケアO2です!気づけば1月末ですね。「一月は行く」と、とても分かりやすい時間感覚の表現ですよね。

さて、最近ブライダル目的でキャビテーションを希望するお客様が増えてらっしゃいます。おめでとうございます!(⌒▽⌒)/゜:・*【祝】*・:゜\(⌒▽⌒)
桜の咲く時期・初夏・紅葉の時期は人気の挙式シーズンなので、今から準備する方・本番間近の方も多くいらっしゃるようです。

「綺麗にドレスを着こなしたい!」という夢に近づく為のオススメメニューを今回ご紹介いたします(^^)

★キャビテーション(サイクロン有り)★
1.ラジオ波で体を温めながらセルライトに穴を開ける超音波(キャビテーション)を当てます
2.リンパの流れを促すモードで吸引を行います
3.セルライトを潰すモードで2回目の吸引を行います
4・施術可能部位の目安→【2~3部位/60分】【4~5部位/90分】【顔以外の全身/120分】

吸引で赤みや内出血が出てしまう可能性が高いので、挙式や写真撮影まで時間がある方、ドレスから出る部分や綺麗に見せたい部分がピンポイント(背中・二の腕・ウエスト周りなど)の方にオススメ!

★キャビテーション(サイクロン無し)★
1.ラジオ波で体を温めながらセルライトに穴を開ける超音波(キャビテーション)をのみ当てます。吸引をしない分、施術部位を1~2カ所増やすことが出来ます。
2.施術可能部位の目安→【3~4部位/60分】【顔以外の全身/90分】【顔以外の全身。各部位じっくり時間をかけたい方向け/120分】

吸引無しの為、赤みや内出血が出る心配がありません。本番間近の方や写真撮影前の最後の仕上げにオススメ!
軽く手でリンパを流すことはキャビテーションと共に出来ますが、「もっとしっかり流したい!」とご希望の場合はアロママッサージやマリコールラップと併用していただくと◎!

★顔のリフトアップとLEDでお肌の活性化も行なえる整顔
★歯を元の自然な白さへ近づけるセルフホワイトニング
★丸まった背中や肩をストレッチで伸ばす猫背矯正

などなど、他にも豊富なメニューがございます♪もちろん日頃のお身体のケアや春夏に向けたダイエット目的のお客様も大歓迎です!お気軽にお越し下さい。皆様のご来店をお待ちしています|*ΦωΦ)ノ

食養生 スタッフ体験談 ボディケアO2

こんにちは(^^)/錦糸町ボディケアO2です!大寒波が去ってホッと一息ついたところですが、2月初め頃にも雪の可能性があるそうですね :(llФwФ`):

冬の朝は暖かいものを食べて一日スタートしたいところです。今回は胃腸にも優しく代謝upにピッタリな食後のデザートをご紹介したいと思います。

「洋食が好き!」「毎朝フルーツ食べてます」という方にもオススメです♪

ずばり加熱して食べます!
加熱すると柔らかくなり嵩も減って食べやすくなります。「温かい」「消化が良い」と胃腸が喜ぶ要素が揃うので食養生的に◎。甘みも増してフワフワ食感で美味しいので本当にオススメです ゚*。(・∀・)゚*。

★蒸しミカン・・・蒸し器に入れて2~3分蒸すだけ!ミカンの香りがふんわり漂ってくるので鼻でも楽しめます。食べて二度美味しい(′▽`*)
★焼き苺・・・フライパンで弱火でじわじわ焼くだけ。本当はオーブントースターで焼くのですが我が家には装備されていないのでフライパンでしました。
★リンゴの酒蒸し・・・某レシピサイトで発見。リンゴを薄めに切って少量の料理酒or水で蒸すだけ!優しいリンゴの味と香りにほっこりしました(*´▽`)
★蒸し苺・・・リンゴの酒蒸しの応用版。焼き苺より甘みが強くて食感も柔らかいです。

生野菜や果物は体を冷やしてしまうので、特に今の時期は体にとってヘビーな刺激になります。特に胃腸は冷えと水分が苦手なので朝から冷たいもを食べると消化吸収する力が弱ってしまいます。すると下痢や便秘、食欲不振や活力不足などの不調が現れます。朝から生ものは極力避けるのがベター。

内臓が元気になると疲労回復やキャビテーションの効果も出やすくなります。酸素カプセルやキャビーションを受けられている方にも参考にして頂ければと思います。

温野菜や温果実で今日も一日元気にお過ごし下さい( *`・ω・´ )b

正月太りを撃退! キャビテーション ボディケアO2

こんばんは(^^)/錦糸町ボディケアO2です!正月休みが明けて2週間ほど経ちましたが皆様いかがおすごしでしょうか。
「年末年始の宴会と休みで太った!痩せたい!」とキャビテーション希望でご来店いただくお客様が増えています。皆様悩みは同じなんですね・・・。私もご馳走の誘惑に負けた一人なので、痩せたい気持ちはとてもよくわかります(´;ω;`)

正月太り撃退にオススメのメニューがキャビテーション!簡単にご紹介させていただきますので、是非メニュー選びの参考になさって下さい♪

★ラジオ波で体を温めながらA.キャビテーション(脂肪細胞に穴を開ける超音波)B.リンパへ流すモードC.脂肪細胞を潰すモード(BCがメニュー内にあるサイクロンです)の三段階でセルライトをケアしていきます。

★激しい運動と厳しい食事制限は不要です。しかし内臓に負担のかからない食事内容にするなどの生活改善はある程度必要となります。運動習慣も取り入れていただくと比較的早くダイエット効果を実感出ますが必須ではないです。ご自身の体力や生活リズムに合わせて無理のないダイエットが可能です。

★サイクロンは肌の上から吸引するので多少痛みを感じたり、肌に赤みや内出血が出ることもございます。痛いのが苦手な方や内出血を出したくない方はサイクロンなしのコースもございます♪

★1度の施術で劇的に痩せるものではございません。回数を重ねて定期的(週1回程度を目安に)通っていただくと徐々に効果が表れてきます(^^)

皆で春夏に向けて一緒に頑張っていきましょう!桜が咲く頃には来てみたかった服を着てお出かけも夢じゃなくなるかもしれませんよヾ(o´д`)人(´д`o)ツ

1/15空き状況のご案内 キャビテーション ボディケアO2

こんにちは(^^)/錦糸町ボディケアO2です!もうすぐ大寒の時期ですね。ここからが冬本番なのでホッカイロが手放せません。極寒の時期は

肩甲骨の間【風門】に貼るカイロを( ‘д‘⊂彡☆))□パーン
腰でへその真裏にあたる【命門】にもカイロを( ‘д‘⊂彡☆))□パーン

してみて下さい。全身ポカポカでヒートテック要らずで過ごせます。乾燥肌や敏感肌の方にオススメです♪

さて、本日はご予約に比較的余裕がございます。キャビテーションやトータルビューティーコースなどの人気コースも当日予約が可能な状態となっております(^^)
年末年始の宴会で育ててしまった脂肪を春に向けて落としてみませんか?春夏に向けてダイエットを始めるならオススメの時期ですよ!
予約可能な時間帯・コースについてはホットペッパービューティーでご確認orサロンに直接お問い合わせください。

皆様のご来店をお待ちしています⊂二二二( ^ω^)二⊃

【余談】内臓は大の寒がり
細々と続けてシリーズ化してきていますが、どれくらいの方に見ていただいているのでしょう・・・少しでも参考になっていれば幸いですカタ:(ˊ◦ω◦ˋ):カタ

昔から「腰を冷やしてはいけない」とよく言われてますよね。実は大事な理由がちゃんとあるんです。腰周りは胃腸・腎臓などの臓器が集まっています。冷えると胃は消化吸収する力が低下するのでエネルギー生産効率が大幅に下がってしまいます。結果、消化不良による活力不足で元気が出ないとなります。

腎臓は血液をろ過して老廃物や塩分を体外に排出して必要なものを再吸収する働きをしています。血液を作る司令塔の役目もしており生命エネルギーを生み出す重要な臓器です。冷える胃と同じく働きが鈍ってしまい、エネルギー生産効率が落ちます。その為生命力が衰える=老化となり、血液不足で栄養や酸素などが十分行き渡らず肌の乾燥・髪のパサつき・立ち眩みなどが現れると言われています。

未病改善や病気の予防、アンチエイジングは内臓を労わる=冷やさないが基本!冬は閉じて護って温めましょう!

12/12空き状況のご案内 キャビテーション 酸素カプセル ボディケアO2

こんにちは(^^)/錦糸町ボディケアO2です!また寒波が来るそうですね・・・皆様防寒対策はバッチリですか?私はカイロを背中の風門と腰の命門に二点貼り装備しています⊂(`・ω・´)⊃バッ
めっちゃポカポカでヒートテック要らずでオススメです。是非試してみて下さい!

さて本日ですが比較的余裕がございます。時間帯やコースもお好きなものをお選びいただけます。当日予約が取りづらいキャビテーションやトータルビューティーコースも可能です!
酸素カプセルも空き状況に余裕があるので90分や120分のロングコースでゆったり入ってただけます。日頃頑張っている自分へのご褒美にちょっと贅沢してみませんか?

皆様のご来店をお待ちしています⊂二二二( ^ω^)二⊃

※本日15:00頃の情報です。空き状況の変化によってはコース内容や時間帯などのご希望に添えない場合もございます。あらかじめご了承下さい。

【余談】冬は閉じて護る季節

春夏秋冬に応じて身体を労り体調不良から守るというのが養生です。とある中医学に詳しい方から聞いたお話だと、冬は閉じて護るのが基本スタンスだそうです。保温して体力を温存し、汗だくになるような激しい運動は控える。これは春に病気にならないようにする為の布石になるとのこと。

体温より低い温度の物を飲食しない。常温の水でも胃腸にとっては冷水になるので白湯や温かいお茶、生野菜より蒸したり煮たり加熱調理したものがベター。蒸し果実美味しいですよ。簡単・カサが減って食べやすくなる・フワフワ食感と甘みアップでオススメです。

個人的には蒸しミカンとりんごの酒蒸しがイチオシ。朝食やおやつにちょうどいい一品になります。是非お試しください♪(^^)

wpmaster

2017年12月11日

こんにちは(^^)/錦糸町ボディケアO2です!大雪も過ぎて冬が一段と深まりましたね。北海道でダイヤモンドダストが見られた日があったとニュースで聞いたときは某聖闘士を思い出しました。水蒸気が凍るレベルの極寒だけど一度本物のダイヤモンドダストを見てみたいですね!

さて本日は比較的余裕がございます。コース内容や時間帯もお好きなものを選んでいただけます。大掃除や年末の買い出しで疲れた体を是非癒しにいらして下さい♪皆様のご来店をお待ちしています⊂二二二( ^ω^)二⊃

※本日15:30頃の情報です。空き状況の変化によってはコース内容や時間帯などのご希望に添えない場合もございます。あらかじめご了承下さい。

【余談】寝つきが悪い・睡眠が浅いのを解決したい!そんな方におすすめしたい方法

ぐっすり寝たいのに眠れないのは辛いですよね。睡眠は疲労回復の為の大切な時間。不足するとあっという間に体調を崩してしまい、もっと辛くなってしまいます。私が実際に試してそこそこ効果があった自宅でも簡単に出来る方法をいくつかご紹介したいと思います。

1.寝る前に甘酒を飲む→甘酒に含まれているアミノ酸にリラックスのスイッチをONにするよう働きかける作用があります。温めたものをコップ一杯程度飲むだけです。ただし、アルコールアレルギーの方には向かない方法です。

2.照明を暗くする→ダウンライトや間接照明に切り替えます。入浴前にセットしたりお風呂から上がったら切り替えます。少し明るさを抑えた部屋で髪を乾かしたり水分補給をすると少しずつ眠気がやって来ます。

3.湯船に浸かる→38度前後のぬるめのお湯に15分程度入るだけ。しかし、疲労が激しいときの長風呂は体力を消耗してしまい逆効果になるので短めに切り上げます。

4.寝落ち用BGMを流す→スマホでもCDでも何でも良いです。スマホで再生する場合は裏返して枕元に置いて画面が見えないようにします。波の音や雨の音など流水系の音が一番オススメです。ホットアイマスクも使うと最強です。即落ちしました。

5.朝に味噌汁を飲む→味噌に含まれるトリプトファンから睡眠を促すホルモン「メラトニン」の原料となります。メラトニンは16時間かけて生成されるので朝に味噌汁を飲むと良質な睡眠を取る布石になります。胃腸も温まるので一石二鳥!夜の甘酒と並行して実践すると胃腸の調子も良くなるのでおすすめです。

試してみたけど、「どれもイマイチだなー」と思ったら当店の酸素カプセルにどうぞ!回復の実感は個人差がありますが、1回入ると4~5時間程度の睡眠と同じくらいの回復効果が期待できます(^^)

12/3空き状況のご案内 キャビテーション 指圧 ボディケアO2

こんにちは(^^)/錦糸町ボディケアO2です!今日も快晴で気持ちいい冬晴れですね (∩´∀`)∩

本日は12:00~18:00頃まで酸素カプセル含め全コースの枠が埋まっており、空きが少ない状況です。ありがとうございます!
18:00以降だと比較的余裕がございます。詳細につきましてはホットペッパービューティーをご覧いただくかお電話にて直接お問い合わせください。皆様のご来店をお待ちしています⊂二二二( ^ω^)二⊃

※本日13:00頃の情報です。今後、空き状況の変化によってコース内容や時間帯などのご希望に添えない場合もございます。あらかじめご了承下さい。

【余談】鉄分補給におすすめ!クコの実!

皆様、鉄分は足りていますか?特に女性は貧血になりやすい傾向なので気をつけている方が多いのではないでしょうか。
レバーやほうれん草が代表食材として例に挙げられることが多いですが、茹でたり血抜きしたりと下拵えに少し手間が掛かりますし、「レバーのクセのある味が苦手で・・・」という声も聞くことが多いです。

ならばサプリメントだ!と買ったはいいけど長続きしないなんてこともあるあるですよね。私はサプリメントの無味なところが苦手で長続きしませんでした(;^ω^)

そんなときに知ったのがクコの実!ゴジベリーという名前でも販売されています。ドライフルーツなのでそのまま食べることも出来ますが、お茶やスープなどに入れる方を個人的におすすめしたいです。水分を含むと柔らかくなり甘みも増して美味しいですよ♪面倒な処理が要らない・美味しい・入手も簡単と三拍子揃ってます。鉄分・ビタミン・食物繊維など豊富な栄養もギュっと詰まっているので美容やアンチエイジングでも注目されているスーパーフードです。

1日10粒程度食べると良いそうです。是非試してみて下さい!オススメですΣd(´ω`*)