こんにちは(^_-)-☆
今日も暑いですね(+o+)
夏は暑くて☆彡
動いてもいないのに汗がたくさん出ますよね(;^_^A
食欲もあまりなくなって★
あっさりした物や冷たい物ばかり食べてしまいます!
そのために夏は痩せやすいと感じますが、
基礎代謝は夏は冬に比べて下がっているそうです(´・ω・`)
ダイエットに向いてる季節って実は冬なんです!
よく血流とか代謝とかが悪いと身体に良くないし、
凝りも出てくるし痩せづらくなるっていいますよね!
姿勢を良くすることも血流を良くする為に大切みたいですね♪
代謝と血行は密接に関係していますが、
少し違った意味合いになるみたいです( ;∀;)
血行改善をすることで☆
代謝の改善ができる可能性があるという関係性になります!
ただ、血行がよければ代謝が良くなるという訳ではありません|д゚)
代謝というのは、体内の消費能力があるかという意味になります☆彡
血行が良くても、代謝が悪い方もいらっしゃいます!
しかし、代謝を良くする条件として血行を良くするというのはあります☺
代謝も血行も、健康な体を維持するには大切な事です!
また、アンチエイジングなどの美容に対しても、
代謝と血行は、大切なことになります☆彡
どちらも体内の動作で基本的な事なので、
改善する事で、体全体へのケアを実施することができます★
忙しい社会人の方だと、どうしても不規則な生活になってしまうので、
代謝や血行が悪くなる可能性が高いです(*_*)
代謝や血行を良くする方法として、
マッサージは有効的な方法です(^^♪
毎日続ければ代謝も血行も改善することができます!
マッサージというのは筋肉を刺激する事になります(´・ω・`)
筋肉を刺激すれば、血行を促進する効果があります!
血行が良くなれば、代謝の改善にも繋がるという仕組みです”(-“”-)”
マッサージというのは即効性はないですが、
継続する事で、じわりじわりと改善に進むことができます☆彡
食事管理、運動、生活習慣の管理にプラスしてマッサージも継続して行っていけば、改善が期待できます!
食事の中でとったほうがいいのはミネラルで、
ミネラルは血行を良くすると言われています(#^^#)
ミネラルを多く含む食材は、
ひじき、納豆、大豆、アーモンド、柿だそうです( *´艸`)
豆類や海藻などを意識して食べると良いそうです!
代謝や血行を高めるには筋肉の働きは重要になります☆彡
筋肉を刺激して、体全体の血液の循環を良くすれば、代謝も血行も良くなります!
筋肉を補う栄養素は、タンパク質になります☆
タンパク質を多く含む食材は、
牛乳、豆乳、卵、チーズ、ヨーグルトなどです♪
食事管理、生活習慣、色々やる事が多くて大変です(´・ω・`)
そこでオススメの施術がこちら♪
骨盤、猫背調整☆彡
身体の歪みを改善して、
血流を良くしていきましょう!
定期的に通って頂くと効果をより実感出来ると思います ^^) _旦~~
血流を良くして少しでも凝りをほぐして頂けたらなぁと思います★
そして、姿勢も良くなって貰って痩せやすい身体になったらいいですね♬
痩せにくい夏だからこそ一緒に頑張りましょうー(^^)/