月別アーカイブ: 2015年11月

酸素カプセル 健康 錦糸町ボディケアO2

酸素カプセルの健康効果

酸素が正しく全身に供給されることでさまざまな効果が期待できますが、これらの効果には個人差があります。全ての人に同じように効果があるとは限りませんので予めご了承下さい。また妊娠中のかた、その兆候がある方は酸素カプセルをご利用になれませんのでご注意下さい。

血流改善。血圧の安定 サラサラ血液

酸素は血行をよくする働きがあります。血液中の酸素が増えると血管の内壁に付着したコレステロールなどの不純物を一緒に流し、体液の粘度が軟らかくなりさらさら血液になります。また酸素は血圧を調整する中枢神経に好影響を与え自律神経が安定するため、血管が自律神経の働きにより拡張します。またヘモグロビンの活動を高めるため血圧が安定することになります。

脂肪燃焼 糖の分解

脂肪を燃焼するには、普段より1度以上高い体温。ビタミンB群。十分な酸素が必要です。酸素を取り込むことで、脂肪燃焼を促進する効果が期待されます。

老廃物の排泄機能向上

体内の酸素量が高まり隅々の細胞まで酸素が供給出来ると、代謝活動が活発になり体内ガス(一酸化炭素、二酸化炭素)や老廃物の排泄(特に便秘に良い)を促進します。そのため自然に皮膚や肌のツヤが出て、血行が良くなり健康な身体がつくられることになるのです。

疲労回復効果(肩こり、腰痛などの軽減)

人間は細胞で出来ています。そのエネルギー源が酸素ですが酸素不足になるとだるさや疲労を感じます。

また運動時においてエネルギー源となる糖分が分解され疲労物質と言われる乳酸が発生します。この乳酸が体内に蓄積され血中濃度が高まると、疲労度がまします。酸素は疲労物質である乳酸を分解し除去してくれます。

記憶力 錦糸町ボディケアO2

脳は全身の司令塔。重量は体重の2パーセントほどなのに、1回の呼吸で摂取する酸素の約4分の1を脳が消費しています。脳に酸素を補給するために巡る血液量は1日約2000リットル(ドラム缶10本分)にも達し、脳への酸素供給が途絶えた場合、脳の活動はすぐに停止。2,3分で細胞破壊が起こります。このほか、脳への酸素の不足と関わる症状として集中力、思考力の低下、物忘れ、不眠、疲労などが挙げられます。松下電器が2006年に発表下研究によると、30パーセントの高濃度酸素を吸いながら英単語を覚えた予備校生とそうでない予備校生では、翌日のテストで、酸素を吸ったグループの方が約15パーセント多く英単語を記憶していた。というデータが出でいます。このことは、脳に酸素が行き渡ると、一時的に記憶力がアップすると言えます。酸素には、疲労やだるさの原因となる血中乳酸を、分解。除去する働きがあります。そのため体内の酸素量が多い人は酸素量が少ない人よりも疲労回復にかかる時間が短くて済みます。つまり酸素を取り込む力が高い人のほうがより速やかに疲労から回復できると考えられるのです。酸素を十分に摂取して、体のエネルギー生産効率を高めることも、体をエネルギーで満たし疲労感をやわらげます。さらに肉体的疲労だけでなく精神的疲労にも酸素は密接に関わっています。毛細血管はストレスの影響で収縮し、酸欠状態に陥りやすいのでそこに十分な酸素を配給することで酸欠を防ぎ心身にリフレッシュにもつながるのです。

 

スポーツ 錦糸町ボディケアO2

スポーツをする人にとっても酸素は重要です。短距離走のような無酸素運動では、酸素を使わずともエネルギーは賄えます。しかし長距離走の場合、細胞で酸素を媒体として筋肉収縮のエネルギー源を作ります。そのため体のすみずみにまで酸素を速やかに運ぶことができれば、運動効率は高まることに。また,筋活動が高まって酸素が足りなくなると、酸素を使わない方法でエネルギーをつくりだすようになります。しかしその時乳酸が発生し、これが蓄積すると、筋肉疲労を起こし、運動能力を低下させると考えられます。この乳酸は、十分な酸素が与えられると、除去することも可能。酸素は疲労回復にも一役買っているのです。

スポーツ選手に酸素ブーム

デビット・ベッカム 2002年サッカーワールドカップの直前に骨折したイングランド代表のベッカム選手が、酸素カプセルを取り入れて早期に回復した。

斎藤祐樹 2006年夏の甲子園。15回を投げた決勝戦の夜に」、酸素カプセルに入り、疲労を回復させ、翌日の再試合で優勝を果たした。

そのほかにもレッドソックスで活躍したソフトバンクの松坂大輔投手2007年夏の甲子園で活躍した東京ヤクルトの佐藤由規投手、男子走り高飛び日本記録保持者・醍醐直幸選手などたくさんのアスリートが愛用しています。当店でもマラソンの大会を控えたランナーや、ダンサー、格闘技の試合に向けての調整、トライアスロンの選手など多くのスポーツ愛好家の方々にもご利用いただいております。

 

 

美肌 肥満 錦糸町ボディケアO2

肌の健康は、古い細胞が新しい細胞によって押し上げられ、剥がれ落ちていくことで保たれます。その周期は、健康な肌で約28日。しかし代謝機能が衰えると、その周期が遅くなり、さらに古い細胞などの老廃物が表皮に残り、肌荒れやくすみの原因となってしまいます。この代謝機能でも酸素は重要な働きをします。しかし肌細胞付近の毛細血菅は外気、ストレスなどの影響で収縮しやすく、酸素不足になりやすい状態です。ですから、美肌維持のために、酸素は欠かせないのです。細胞内に充分な酸素が与えられるとエネルギーの産生が促進されます。そして細胞が元気になり、肌の生まれ変わりを活発にさせ、うるおいとつやのある、みずみずしい素肌に導きます。

体内にはリパーゼという脂肪分解酵素があります。このリパーゼは、脂肪を分解して血液中に送り込み、それを燃焼する働きをします。つまり、リパーゼは脂肪燃焼」には欠かせない存在が酸素なのです。リパーゼの働きを活発にするためにはどうすれば良いのでしょう。そこで登場するのが酸素。リパーゼの働きを活発にするためには酸素が必要と言われます。しかし体内の酸素が不足していると、リパーゼが活発に働かず脂肪分解や燃焼を妨げる為燃残った脂肪は再び脂肪の塊となるのです。短距離走などの無酸素運動に比べ、ウオーキングなどの酸素を取り入れながら行う有酸素運動がダイエットに効くと言われるのは、そういうわけがあります。 酸素は脂肪分解酵素の発生を活性化します。

猫背矯正 骨盤矯正 錦糸町ボディケアO2

✔肩こり、腰痛を我慢して仕事や家事をされている方はいませんか。

✔ゴルフ、テニスなどスポーツなどの趣味を楽しみたいのに肩や腰が痛くてあきらめていませんか。

✔肩こりや腰痛の辛さが家族や同僚に理解してもらえずにストレスが溜まっていませんか。

肩こりや腰痛の原因の一つには姿勢の悪さからからくる筋肉への過度な負担が考えられると思います。

マッサージやほぐしに行くと、姿勢がよくないのが原因ですよ。と言われることも多いと思います。

悪い姿勢の最も代表的なのが猫背です。

猫背とは、背中の後ろ側にある首から骨盤にかけて身体を支えている背骨の見た目の姿、形を表しています。

理想的な姿勢は、横から見た時に、中心ラインが耳の穴、肩先の真ん中、股関節外側のでっぱり、膝のお皿の後ろ、外くるぶし前方にまっすぐ垂直にラインが通る姿と言われています。

猫背の種類は大きく3つに分けられます。

一つ目は横から頭と肩の位置を見た時に頭の位置が肩より大きく前方にある姿の猫背です。 「首猫背」と言うことが多いです。

今は、パソコン、スマートフォンなどで前傾姿勢を長時間とることが多くなっています。視力が落ちてきたり、小さいものを見ようとすると、前傾が深くなるので首猫背になりやすくなります。

二つ目は、骨盤が前傾しすぎて背中から大きく丸くなってる猫背です。「背中猫背」と言います。

骨盤が前傾が強いと腰の曲がりが大きくなります。そのためにバランスを取るために背中から首にかけての曲がりが大きくなりやすくなります。

首猫背は肩こりが出やすいですが、背中猫背は腰痛も伴うことが多いのが特徴です。

三つ目は、骨盤が後傾している猫背です。「腰猫背」と言います。

骨盤は、本来やや前傾しているのが理想とされています。しかし今は、ほとんどの方が後傾しています。原因は、正座をすることが減り、椅子やソファーに座ることが増えたからではないでしょうか。

欧米人は骨盤が日本人より前傾している方が多いのでソファーのような椅子の場合でも骨盤は後傾しにくいのです。

骨盤が後傾すると腰の曲がりが減り、腰がまっすぐになりやすくなってしまいます。バランスを取るために膝が曲がり頭が前方に出てきます。腰猫背は、男性に多いのが特徴です。

年齢を重ねると、どうしても関節周辺の筋肉・腱・靭帯などが硬くなってきます。猫背は、直らない姿勢ではありません。肩こりや腰痛、膝の痛みなど根本は猫背の姿勢が原因かもしれません。

猫背矯正と酸素カプセルの相乗効果で良い姿勢を取り戻しましょう。

 

 

 

頭痛 錦糸町ボディケアO2

頭痛は大まかに分けて2種類あるのをご存知ですか?

①偏頭痛

しくみ 自律神経の変調によりおこります。何らかの原因で脳の太い血管が広がり、拍動に合わせて周囲の神経に刺激が伝わることにより起こります

症状 時々起こる(間欠)的、ズキンズキンドクンドクン脈打つような痛み

頭の片側に起こることが多い。

体を動かすと痛みが悪化する。

原因

天候の変化や温度差(急激な気圧の変動)、精神的ストレスからの開放、空腹や睡眠(寝不足・寝過ぎ)などから起きます。またアルコールや人ごみ、騒音、タバコや香水などの匂いが原因となって頭痛が誘発されている場合もあります。

②緊張型頭痛

しくみ 筋肉(おもに首から肩、背中)の緊張により起こります。

症状 同じような痛みが毎日起こる

頭の周りを何かでギューと締め付けられるような痛み

頭の両側か全体、後頭部が痛む

体を動かすと楽になる。

原因 身体的ストレスと精神的ストレスがいくつも重なることにより起きます。身体的ストレスとは・・・不自然な姿勢を長時間続けることや冷えがこれに当たります。

緊張型頭痛にはボデイケアにより筋肉の(首、肩背中)の緊張を取り除くことが期待できます。

酸素カプセルの酸素は、圧力をかけられた圧縮された酸素ガスなので、粒子が小さく、呼吸によって肺に取り入れられると肺を通過する血液に溶け込んで血液によって運ばれます。血液に溶け込んでいるので、細胞やリンパ毛細血管・中枢神経etcと体の隅々、筋肉細胞はもちろん、毛細血管や末端神経までいきわたります。

このように酸素カプセルに入ると、十二分の酸素を体の隅々までいきわたらせることで、代謝が良くなって脂肪も分解されやすくなり、新陳代謝も活発になり、疲れもとれて、手足の末端まで温まります。筋肉の血流も良くなって、肩・首のコリからも解消されます。

大量に酸素を消費する能にも十二分にいきわたりますので、脳がリフレッシュされて脳全体の機能も活性化し、血流も良くなります。脳もリラックスするので、自律神経も安定します。

その結果、脳血管の収縮・拡張によって周辺神経を刺激しなくなりますので、偏頭痛も解消して頭も軽くなって楽になるのです。

猫背矯正 錦糸町ボディケアO2

テレビや雑誌でよく目にする猫背矯正。なんとなくダメなのはわかるけど・・・?どうして猫背はダメと言われるのでしょうか?

基本的に背骨はS字ラインになっています。首の部分は前。背中で後ろ。腰で前。となっています。姿勢が悪くなるというのは、このS字ラインが崩れてしまうことなのです。S字ラインが崩れる原因としては、運動不足や筋力低下なのがあります。またパソコンやスマートホンなどの使用で前かがみになってしまうのも原因の一つかと思います。このS字ラインが崩れると、周りの関節や筋肉のいち関係が乱れ、身体に不調が起きやすくなってしまいます。ではどのような不調が起きてしまうのでしょうか?

身体の外側の不調

S字ラインが乱れると、気付かないうちに身体もバランスが崩れ、左右どちらかに歪んでしまい、首や肩・腰などにいつも負担がかかる状態になってしまいます。負担がかかると筋肉が緊張してしまい、体が硬くなり、動きが悪くなります。そうすることで痛みが出るのです。関節の動きが正常ではなくなる為、筋肉に無理な動きが生じ、負担がかかりケガもしやすくなります・

身体の内側の不調

S字ラインが崩れることで、内蔵を圧迫しやすくなり胃や腸が正常に活動できない状態になってしまいます。そうすると、便秘や胃痛、胸やけなどの内蔵疾患の症状も出てくるのです。また猫背は内蔵だけでなく血管や神経、呼吸器菅、リンパなども圧迫してしまいます。そのため手足のしびれ、頭痛などの症状も出てきてしまいます。

 

安い 酸素カプセル クーポン 錦糸町ボディケアO2

大人気の超お得なコースを是非ともご利用ください!!

■酸素カプセル 60分 ヘッドケア 15分■ ・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・4,000円

眼の疲れ、頭の疲れ、寝つきが良くない、リラックスしたい方におすすめです。

■酸素カプセル 60分 ストレッチ 15分■ ・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・4,000円

足腰の疲れや身体を柔くしたい方におすすめです。

■酸素カプセル 60分 ボディケア 30分■ ・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・4,500円

肩こり、腰の疲れなど、重点的に和らげてほしい方におすすめです。

■酸素カプセル 60分 足裏フットマッサージ30分■ ・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・4,500円

足の疲れ、むくみが気になる方はこちらがおすすめです。

■酸素カプセル 90分 ボディケア 30分■ ・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・4,900円

睡眠不足、美容美肌、スポーツ前後など、しっかり疲労回復したい方におすすめです。

■ボディケア30分 +骨盤調整30分■ ・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・3.900円

辛いところをしっかりほぐし、骨盤矯正で根本から改善したい方にはおすすめです。

■ボディケア 30分+足裏フットマッサージ30分■ ・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・3.800円

全身ケアしたい方には人気のセットメニューがおすすめです。

■ボディケア 60分+足裏フットマッサージ30分■ ・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・4,900円

頭 肩 腰痛 錦糸町ボディケアO2

肩こり、首こり

骨盤は肩や首とも密接に関係しています。リンパの流れや体の歪みの影響を受けやすい肩と首は、骨盤矯正をすることで背骨とのバランスも正常に戻るので、肩こりや首こりの解消に繋がります。

内蔵のい位置

位置が正常に戻った内蔵は正しく機能するので体内環境を整えることができます。ポッコリお腹や便秘なども解消されます。

姿勢と新陳代謝

骨盤が正されることで、姿勢が良くなります。姿勢が良くなるとインナーマッスルも鍛えられます。背中筋肉も使われるようになるので背中の脂肪も燃焼されます。また血液リンパ液が活発に流れるようになると新陳代謝の改善が見込め、汗をたくさんかくようになることで痩身効果にも期待出来ます。

疲労改善

骨盤の歪みは太ももの付け根にあるリンパ線を圧迫してしまいます。骨盤矯正で歪みを解消すれば、リンパの流れを妨げることなく疲労がたまりにくい体にしてくれます。

骨盤矯正は様々な健康、美容効果をもたらしてくれます。日々過ごしやすい身体を手に入れる為にも骨盤矯正を行ってみてはいかがでしょうか?

骨盤がゆがんでしまうわけは?

私たちの日常な健康を支えている骨盤も、何らかの原因で骨盤がゆがんでしまいます。その原因はさまざま考えられます。最大の要因は筋肉の衰えです。運動不足やもちろん老化も一因です。骨盤周りを囲む筋肉群そして上半身と下半身をつなぐ唯一の筋肉の大腰筋が衰えてくると、骨盤のゆがみだけでなく骨盤が絶えず開き気味になり、骨盤の傾きを引き起こします。また、日々のなにげない動作が、骨盤のゆがみを引き起こす原因にもなっています。

椅子に座ると足をくんでしまう。机に頬杖や肘をつけてしまう。信号や電車、バスなど待っている時も片足重心になる。床に座るときは横すわり。など

このような何気ない動作をする事で、自然と骨盤に無理な負荷をかけてしまうことになります。

 

 

 

 

身体 メンテナンスに錦糸町ボディケア O2

体がなんとなくだるい。体が重い。痛くはないけど張ってる感じ。そんな時でも錦糸町ボディケアO2へいらしてください。ボデイケア、酸素カプセル。セットコースもあります。ひどくなる前に体のメンテナンスにいらしてください。