月別アーカイブ: 2018年10月

カロリーカットの裏技 食養生

こんにちは(^^)/錦糸町ボディケアO2です!今日は霜降だそうです。朝夕が冷え込みが厳しくなり、初霜が見られる時期にあたります。各地で紅葉も見頃となってきているようですね♪

冬支度を始める時期にもなりますので、旬のものを食べて早寝でたっぷり睡眠をとって冬に備えましょう!
栗・柿・さつまいも・秋刀魚・梨などに加え、りんご・鮭・きのこ・柚子なども旬を迎えますよ~(((o(^^)o)))

さて、美味しいものが出回る時期ですが、秋グルメを楽しむ一方で「太りたくない!」と葛藤する方も多いと思います。カロリーが気になるけど毎日毎食ごとに計算するのって面倒ですよね(;-Д-)

もっと簡単にローカロリーな献立を考える方法がありますよ!食事メニューの名前を『カタカナ』から『ひらがな』の品に変えるだけ!脂質のカットに加えて消化の良い温かい品となることも多いので、無理なく体に優しい食事内容に変えることが出来ます。

たとえば・・・
★パン、パスタ→ごはん
★サラダ、マリネ→おひたし
★スープ→みそしる
★ハンバーグ→牛のしぐれ煮
★ケーキ→りんご、ぶどう、さつまいも

といった感じです。詳しい数値が知りたい場合は、カロリー計算も併せてしていただければと思います(^^)

『炭水化物は食べると太る』『甘い物は体に悪い』と思っているそこのあなた!

それは違うよ!m9っ`・ω・´)

正確に言うと半分正解で半分間違いです。炭水化物も甘味もあなたの味方ですよ!次回はその理由をお伝えしていこうと思います。

低気圧対策 酸素カプセル 生活習慣

こんにちは(^^)/錦糸町ボディケアO2です!低気圧が来てますね。対策は万全ですか?「何しても変わらんだろうからもういいやー(´Д`;)」と諦めないで!ちょっとの工夫と変化で体調は大きく変わります( ・ ̀ω・´)b

やることは簡単!『身体に悪い習慣をやめること』です。不思議なことに万人に良いものは無くても、万人に悪いものは存在します。これはダイエットにも共通することです。

『身体に良いことをしよう』より『身体に悪いことをやめよう』というマイナスの体調管理の方が楽に出来るので長続きしやすいんです。悪い習慣を差し引いていき、残った項目を実践すればいいだけなのでとっても簡単♪

↓さて、低気圧の日にやめたい悪い習慣はコチラ↓

★脂甘厚味・・・脂っこいもの・砂糖たっぷりの甘い物・味の濃いもの・生もの・体温以下の温度の飲食物・辛すぎるもの。これらは体内に余分な湿気や熱を溜めてしまったり、必要以上にエネルギーを発散してしまうので疲労感が増します。アイスもチョコも唐揚げも今日は封印しましょう(^^)

★シャワーのみの入浴・・・シャワーのみは身体の温まり方がイマイチです。38℃前後の湯船に5分でもいいので使ってみて下さい。湯が張れないタイプのお風呂は100均のシャワーブーツにお湯を入れて足浴しながらシャワーを使いましょう(^^)

★夜更かし・・・低気圧の日は倦怠感の他に頭痛やめまいに悩まされる方も多いです。そんなときは5分でもいいので早く寝ることを意識してみて下さい。症状が重い方はアイマスクと耳栓を使って外部から入る刺激を少なくしましょう。ヒトは視覚から80%の情報を得ているので目を閉じるだけでも脳の休憩になります(^^)

『長く寝る』ではなく『早く寝る』が体力温存と回復の重要ポイントです♪

それでも「寝つけない!」「忙しい時期で睡眠時間が確保できない!」という方は是非、当店の酸素カプセルをご活用下さい(^^)

猫背矯正 首こり 快眠 リラックス

こんにちは(^^)/錦糸町ボディケアO2です!連続で襲来する台風、頻発する大きな地震、ぶり返す真夏日・・・異常気象と自然災害にお腹いっぱいです(´Д`;)

さて皆様、首の調子はいかがですか?デスクワークに読書、ゲームなどでガチガチに凝っていませんか?

首が凝り固まると交感神経が優位になるので目が冴えてしまい、リラックスと真逆の状態になってしまいます。
ホットタオルで温める・ぬるめの湯船にゆっくり浸かる・自分でマッサージしてほぐすなど、方法は様々ですが「そんなんじゃ凝りが軽くならない!」という方にオススメのメニューをご紹介いたします♪

★猫背矯正・・・首肩特化のメニュー!ボディケアとセットになった60分コースorクイックメニューのボディケアにオプションとして追加することも可能です(^^)
首・肩・デコルテ周りを重点的にストレッチするのでスッキリ感◎!

★ボディケア・・・ストレッチより揉まれる方が好き!という方にオススメ♪「首肩を重点的に」「背中も多めにして欲しい」などのご希望に沿って指圧いたします(^^)

★アロマオイルマッサージ(全身)・・・「指圧が苦手」「凝りもむくみも改善したい」という方にオススメ♪5種類の中から好きなオイルを選んでいただけます。基本的には優しい圧でリンパを流していくのですが
☆優しい穏やかな圧が好み→坂本
☆少し強めの圧が好み→熊谷が得意としておりますので、予約時にご参考下さい(^^)

柔らかい首で今日も快眠しましょー!( 0゜∀゜)0))