こんにちは(^^)/錦糸町ボディケアO2です!もうすぐ大寒の時期ですね。ここからが冬本番なのでホッカイロが手放せません。極寒の時期は
肩甲骨の間【風門】に貼るカイロを( ‘д‘⊂彡☆))□パーン
腰でへその真裏にあたる【命門】にもカイロを( ‘д‘⊂彡☆))□パーン
してみて下さい。全身ポカポカでヒートテック要らずで過ごせます。乾燥肌や敏感肌の方にオススメです♪
さて、本日はご予約に比較的余裕がございます。キャビテーションやトータルビューティーコースなどの人気コースも当日予約が可能な状態となっております(^^)
年末年始の宴会で育ててしまった脂肪を春に向けて落としてみませんか?春夏に向けてダイエットを始めるならオススメの時期ですよ!
予約可能な時間帯・コースについてはホットペッパービューティーでご確認orサロンに直接お問い合わせください。
皆様のご来店をお待ちしています⊂二二二( ^ω^)二⊃
【余談】内臓は大の寒がり
細々と続けてシリーズ化してきていますが、どれくらいの方に見ていただいているのでしょう・・・少しでも参考になっていれば幸いですカタ:(ˊ◦ω◦ˋ):カタ
昔から「腰を冷やしてはいけない」とよく言われてますよね。実は大事な理由がちゃんとあるんです。腰周りは胃腸・腎臓などの臓器が集まっています。冷えると胃は消化吸収する力が低下するのでエネルギー生産効率が大幅に下がってしまいます。結果、消化不良による活力不足で元気が出ないとなります。
腎臓は血液をろ過して老廃物や塩分を体外に排出して必要なものを再吸収する働きをしています。血液を作る司令塔の役目もしており生命エネルギーを生み出す重要な臓器です。冷える胃と同じく働きが鈍ってしまい、エネルギー生産効率が落ちます。その為生命力が衰える=老化となり、血液不足で栄養や酸素などが十分行き渡らず肌の乾燥・髪のパサつき・立ち眩みなどが現れると言われています。
未病改善や病気の予防、アンチエイジングは内臓を労わる=冷やさないが基本!冬は閉じて護って温めましょう!