酸素カプセル」タグアーカイブ

12/12空き状況のご案内 キャビテーション 酸素カプセル ボディケアO2

こんにちは(^^)/錦糸町ボディケアO2です!また寒波が来るそうですね・・・皆様防寒対策はバッチリですか?私はカイロを背中の風門と腰の命門に二点貼り装備しています⊂(`・ω・´)⊃バッ
めっちゃポカポカでヒートテック要らずでオススメです。是非試してみて下さい!

さて本日ですが比較的余裕がございます。時間帯やコースもお好きなものをお選びいただけます。当日予約が取りづらいキャビテーションやトータルビューティーコースも可能です!
酸素カプセルも空き状況に余裕があるので90分や120分のロングコースでゆったり入ってただけます。日頃頑張っている自分へのご褒美にちょっと贅沢してみませんか?

皆様のご来店をお待ちしています⊂二二二( ^ω^)二⊃

※本日15:00頃の情報です。空き状況の変化によってはコース内容や時間帯などのご希望に添えない場合もございます。あらかじめご了承下さい。

【余談】冬は閉じて護る季節

春夏秋冬に応じて身体を労り体調不良から守るというのが養生です。とある中医学に詳しい方から聞いたお話だと、冬は閉じて護るのが基本スタンスだそうです。保温して体力を温存し、汗だくになるような激しい運動は控える。これは春に病気にならないようにする為の布石になるとのこと。

体温より低い温度の物を飲食しない。常温の水でも胃腸にとっては冷水になるので白湯や温かいお茶、生野菜より蒸したり煮たり加熱調理したものがベター。蒸し果実美味しいですよ。簡単・カサが減って食べやすくなる・フワフワ食感と甘みアップでオススメです。

個人的には蒸しミカンとりんごの酒蒸しがイチオシ。朝食やおやつにちょうどいい一品になります。是非お試しください♪(^^)

高気圧酸素カプセル 高濃度酸素カプセル 錦糸町ボディケアO2です

本日は人気のアスリートケアのご紹介です!

当サロンにある4台の高気圧酸素カプセルのうち、
1台のみが高気圧+高濃度酸素カプセルになっております。

高気圧酸素カプセルは、気圧を上げることにより大気中の酸素を体内に取り込みます。
この方法で取れるのは「溶解型酸素」です

一方高濃度酸素カプセルは、
カプセル内に高濃度の酸素を注入します。
この方法で取れるのは「結合型酸素」です。

この高濃度酸素カプセルの台は他の台と同じく高気圧酸素カプセルなので
この台はプラスで高濃度の酸素も取れるということです!

運動をよくする方やすっきり感をとても求めている方などがよく使われています!
+¥1080でこの高濃度に入れますのでとてもお得です!
何時間入ってもこのオプションの値段は変わらないので
長めに入れる日はこれにしてみるのがオススメです!!

回数券にプラスでご利用される方が1番多いです^^
お得にご利用ください\(^^)/

1度入ると3日ほど酸素に満たされた状態が続きますので
体質改善やかなりのお疲れの方は週に2回入るなど、
詰めてご利用いただくことをおすすめいたします♪*

毛細血管の多い目や頭の隅々まで酸素が行き渡りますので
スッキリ感を味わっていただけるのではないかと思っております!

疲れているのに睡眠があまり取れていない方
質のいい睡眠をとれるようにぜひお試し下さい!

今週末もご予約が多いですが、酸素カプセルは4台ございますので
比較的ご予約は取りやすい方だとは思います!

前もってわかる方はお電話下さるとスムーズにご案内できると思います☆
お身体の定期的なメンテナンスをしっかりしている方ほど、
大きな不調が突然やってくる可能性はとても低いです。

いつもの事だからといってほっておくことが一番危険です!
ご自分のお身体大事になさってください(#^^#)

ご予約はもちろん、お問い合わせだけでも大歓迎です♪
ぜひご気軽にご利用ください。

低気圧 頭痛 酸素カプセル 錦糸町ボディケアO2

こんにちは(^^♪
錦糸町ボディケアO2です!

6月に入り、梅雨入りまであと少しとなりました!
雨の日より、じめっとした日が増えてきました。。
湿度が高くてむしむしなのはみなさん嫌ですよね。。。

低気圧が続くこの時期こそ酸素カプセルの大活躍です!!!
雨の日などに頭痛やだるさが出る方にとってもおすすめです☆

高気圧酸素カプセルという名前だけありまして、
中に入ってから気圧をぐんぐん上げていきます!
気圧を上げることによって大気中の酸素を体の細かいところまで
行き届かせます。

全身に均等な圧がかかり続けることで血行もよくなり酸素の巡りも
とてもよくなります!
梅雨の時期の体調管理にもとてもおすすめですのでぜひご利用ください。
続けるのにお得な回数券がおすすめですよ^^

週末に向けて予約も埋まっておりますので、
なるべくご予約はお早めにお願い致します(^^)/

錦糸町 酸素 疲れ

私たちが生きていく上で必要な酸素ですが

今の自分に酸素が足りているのかを知る簡単なテストをしてみてください♪*

 

【酸欠人間テスト】

*自覚症状*

◇あくびがよく出る

◇少し体を動かすだけで疲れる

◇疲労感が抜けない

◇頭痛が起こりやすい

◇体力が落ちた気がする

◇持久力がない

◇寝付き・寝起きが悪い

◇体の末端が冷えやすい

◇集中力がない

◇便秘気味である

◇肌に弾力がなくなってきた

◇ここ数年で体重が増えた

◇ダイエットしているのに効果が上がらない

◇記憶力が低下した

◇目が疲れやすい

◇貧血気味

◇動悸や息切れをよく感じる

◇よく寝たはずなのにすぐ眠くなる

◇なんとなく体調が良くない

◇肩がこる

◇お酒が残りやすい

◇怪我が治りにくい

 

いくつくらい当てはまったでしょうか?

このチェックは多ければ多いほど酸素不足が原因の可能性が高くなります!

 

これから年代別の酸素不足の症状や対策をお話していきます\(^^)/

 

【成人男性・女性】

◆いつも疲れている・だるい

◆痩せにくい

◆冷え性

◆二日酔い             などが多い症状です。

すぐ疲れる・だるいなどの症状は慢性酸素不足の典型的な症状です。

普段ビルの多い都市部で機密性の高い部屋で仕事をし、運動はほとんどせず、

高カロリー高脂肪の食事をとっていませんか??

大学生もですが、働いていれば飲み会もあります。

ストレスなどでタバコの本数が増えてはいませんか??

現代の生活は酸素不足になる生活と言っても過言ではないでしょう、、、

 

【スポーツをされている方】

◆持久力の低下

◆パフォーマンスの低下

◆疲労の回復が遅い

◆動きが鈍い

運動時の酸素の摂取量は通常の5~10倍と言われています。

スポーツ後の心地よい疲労感がいい!という方も居るかもしれませんが

疲れや筋肉痛がしばらく続くようでは、スポーツをする意味がありません。

スポーツ後の体は酸欠状態。こまめな水分と酸素の補給が必要です。

サッカー選手たちが試合中に鼻に小さなテープを張っているところを

見たことがありますか?実はこれは鼻孔を広げ酸素を十分に取り込むためなのです!

 

 

【高齢者】

◆体の老化現象

◆物忘れ・認知症の危険

◆脳障害の危険

◆目の疲れ・視力の低下

 

酸素不足は老化現象に直結します。

例えば視力。老眼だと諦めている人も多いはずです。

ところが酸素不足は目にも影響するのです!

目の筋肉の細胞がうまく働かずピントの調整ができなくなり、

結果視力が落ちてしまうのです。

加齢とともに酸素の摂取能力は低下していくものなので

効率的に酸素を取り込む習慣をつけていただきたいですね。

 

 

 

【子ども】

◆記憶力低下

◆やる気がない

◆集中力がなく、すぐ飽きる

◆いつもイライラしていて落ち着かない

 

脳細胞の維持、機能には十分な酸素と栄養が必要です。

脳は他の器官に比べて非常に多くの酸素を必要とします。

しかも脳のための酸素は蓄えておくことができないのでひとときも

欠かしたくはありませんね!お子様の能力をまっすぐに

育てたいのなら、十分な酸素と栄養補給をしっかりととらせましょう!

 

以上が年代別における酸素不足による症状でした。

とにかく酸素をとりこみたいなら酸素カプセルや酸素水をおすすめいたします。

自分の生活に酸素を取るという習慣をぜひとりいれていただきたいですね^^

骨盤矯正 整体&酸素カプセル

骨盤の高さや肩の高さが左と右で違っていませんか。

骨盤の高さや、肩の高さが左右で違いがあるのは、身体にゆがみがあるサインです。このようなゆがみを整えることが出来るのが骨盤矯正です。

身体にゆがみあると肩こりや腰痛の原因になりますので、骨盤矯正で肩こりや腰痛を根本からケアをしませんか。

それでは、骨盤の役割について考えて見ます。

骨盤は、

腰のベルトラインにある腸骨。

座っている時にお尻に当たる坐骨。

お腹の一番下にある恥骨。

腰の下にある逆3角形の仙骨で作られています。

この4つの骨で腸や子宮などを囲んで包んで守っています。

また、骨格というだけあって骨盤に限らず骨の役割は姿勢を支えいています。弾力性のある筋肉を支えるのが骨の大きな役割の一つです。

座っている時に使われているのが坐骨です。座った時にちょうど座面に当たるのが坐骨です。お尻の筋肉で座って同じ姿勢でいるとお尻が痛くなってしまうので、すぐに悪い姿勢になってしまします。でも、坐骨を意識して座ると筋肉に負担がかからないのでとても楽になります。

骨盤は歩行の時にも大事な役割しています。歩いているときは体重の約3倍の負担が股関節にかかっていると言われています。この負担を吸収しているのが骨盤です。骨盤がゆがんでいると正しく力を吸収できなくなるので、腰や首や膝などが疲れやすくなります。

また、骨盤は重い頭や内蔵が詰まった上半身を支える土台にもなっています。重い頭を支えるために肩が歪みます。肩の歪みを支えるために骨盤も歪みます。土台となっている骨盤は上半身の歪みをコントロールしています。

 

このように骨盤は、とても重要な役割を持っています。

骨盤矯正で骨盤の歪みを整えると腰痛、膝痛、肩こりなどが楽になる理由がなんとなくでもわかっていただけたら幸いです。

錦糸町ボディケアO2の骨盤矯正は、ボキボキしたり、急に刺激を入れるような施術ではありません。受けての呼吸を調整しながら自然に骨盤を整える骨盤矯正です。

体の姿勢や歪み、肩こり・腰痛などにお困りの方は、骨盤矯正を気軽にお試しください。