足ツボ」タグアーカイブ

10/26(土)空き状況のご案内 ボディケア 酸素カプセル 足ツボ

おはようございます!久々の快晴でようやく洗濯物を外干しできそうですね(*´ω`)

さて、本日は予約枠にまだ余裕がございます。


★気圧のアップダウンに振り回されてぐったり→酸素カプセル★ほぐされながら寝たい→アロマリンパマッサージ★むくんだ足をスッキリさせたい→足ツボorアロマフットマッサージ
今日の気分や目的に合わせてお好きなメニューをお選び下さい。時間帯とコースは今のところ、ご希望に添える可能性が高いです!


最後の一文で( ゜д゜)ハッ!となったプリンセスおよびエンジェルのお客様は私と握手しましょうw


行きはぐったり帰りはスッキリ。元気になったらUp-Up-Dow-Up♪しましょう☆

【小話 全国区だと思っていたら・・・】

時々ありませんか?全国共通で使う表現だと思っていたら方言だったパターン。

数年前に友人4人で車に乗って出かけたときに道順の話が出ました。基本的に田舎は一本道で迂回路や抜け道になる路地が少ないのですが看板や目立つビルなどの目印が極端に少ないのがデフォです。

その為、意外と目的地まですんなりたどり着けないことも珍しくなく、曲がる角を間違えたり通りを1本間違えたりがよくあります。

その時に「スジ一本間違えたかも」とか「もう一本向こう側のスジやったかも」とかいう会話をすることがあるよねwという話をしていたその時。

友人Aから「え?スジって何??」という一言が飛び出し「え?道のことスジって言うよな??」となる友人BC私。

友人Aは関東、友人BC私は関西で生まれ育った些細なようで地味に高い文化の壁で道=スジは方言らしいということが分かった出来事でしたw面白かったですww

本日10/7空き状況のご案内 ボディケア 酸素カプセル アロマリンパマッサージ

今日は出勤途中でコスモスの鉢植えを見かけました。秋ですね~ヽ( ´¬`)ノ


さて、本日はまだ予約枠に余裕がございます!


時間差の夏バテ、気温差からの倦怠感、気圧の変化による不調、増税前のデスマーチでリセット出来ていない疲労感・・・etc
お心当たりございませんか?


ボディケアで身体をほぐして酸素カプセルに入ってスッキリしましょう☆


指で押される施術が苦手な方はオイルを使用した掌で優しく流すアロマリンパマッサージもございます♪


しっかりめの施術がお好きな方は足ツボや猫背&骨盤矯正のコースがオススメです(^^)b


「疲れてはいるけど、どのコースにすればいいのか分からない」というお客様はお気軽にスタッフへご相談下さい。


ご来店&お問い合わせお待ちしております:*:・。,☆゚’・:*:・。,ヽ(・∀・)人(・∀・)ノ ,。・:*:・゚’☆,。・:*:

【鮭の味噌汁は最強】

鮭はいいぞ!具体的に何がどういいのかというと、消化がいい食材なので胃に優しいです。肉で胃もたれする・肉を食べると疲れてしまう方は良いスタミナ源になります。

更に鮭は温性なので身体が冷えている方や血不足の強い味方です!

身体を温めて気血を補うので胃腸が弱い・血行不良・白髪が多くて悩んでいる・冷え性または冷房などで身体が冷えてしまった場合などに積極的に献立へ取り入れていただければと思います(^^)

何より旬なので美味い!鮭から出る出汁×野菜の旨味×味噌で美味いし善玉菌の宝庫なので腸内環境改善のメリットもあります。

味が濃すぎたり味噌汁だけ!みたいな偏った食生活をしなければ、味噌汁の恩恵めちゃくちゃ大きいです。皆、味噌汁飲もうぜ! ( *• ̀ω•́ )b グッ☆

8/26(月)予約状況 酸素カプセル ボディケア

少しずつ夏が終わり気配がしてきましたね。あれだけ激しかった蝉時雨も段々静かになってまいりました。夕方になると何だか物悲しくなりますね。気のせいじゃないです、秋のせいです。
さて、本日の夕方から夜にかけてはまだ予約枠に空きがございます!まだ猛暑が続く中の通勤やクーラーの下で一日中お仕事なさっていると体力が削られて余計に疲れちゃいますよね(;´Д`)A

そんな時は是非酸素カプセルをご利用ください!疲労物質の分解する為にはたくさん酸素を使うので、積極的に酸素を体内に取り入れることで疲労回復の促進が期待できます。
カプセル内の気圧を上げて溶解型酸素を摂取する際に、気圧が体にかかると軽いマッサージ効果もお身体のリフレッシュに有効です☆
満員電車にずっと乗り続けるのも疲れてしまうと思います。休憩を兼ねたリフレッシュに是非当店をご利用ください。ご来店お待ちしています♪

【夏バテと秋に向けた養生】

少しづつ涼しくなってきましたが日中はまだまだ酷暑ですね。皆様、夏バテは大丈夫ですか?

「食欲がないから」とアイスや素麺、ざるそばなどの冷たいものばかり食べると胃腸の消化吸収能力を低下させてしまいます。そこへ「そうだスタミナつけよう!」とオクラ・納豆・とろろ・鰻・焼肉などを食べている方はいませんか?逆効果ますますバテますよ~(;´Д`)

鰻や牛肉は油分が多いので消化に時間がかかります。消化に時間がかかるので胃が疲れてしまいます。

ネバネバしたものって伸びますよね。飲み込むのも少し大変だったりしませんか?当然胃の中でもねばつくので消化しにくいものとなり胃腸が疲れてさらにバテます。

「食欲がない」「最近すごく疲れやすい」と感じた時は温かい・淡味・さっぱり・柔らかいものを食べるようにしてみて下さい。お粥と味噌汁が一番オススメです☆

8/3(土)予約状況のご案内 酸素カプセル ボディケア

こんにちは。ついに8月がスタートしましたね!今日も酷暑なので日中は外出を控えて日が傾いた頃から活動しましょう(;´Д`)A

水分と塩分を適度に摂っていても、人混みの熱気や屋外と室内の寒暖差で体調を崩す可能性が高いので夜からの外出がオススメですよー!

急がなくても本日はまだ予約状況に余裕がございます。ボディケアだけでなくキャビテーションやアロマリンパマッサージの当日予約もOK!酸素カプセルと選べる30分のお得なセットコースももちろんOK!

お仕事や外出中で当店の近くにいらっしゃる方は酷暑からの避難とリフレッシュを兼ねてお立ち寄りくださいヾ( ゜∀゜)ノ

皆様のご来店・ご予約お待ちしております!

【外出時の火傷に注意!】

夏といえば熱中症の注意喚起が多いですが、同じくらい注意が必要なのがお子さんの火傷です。

ベビーカーやチャイルドシートの座面・背もたれ、シートベルトのバックル、ブランコや滑り台など遊具の金属部分、公園や海辺の砂、マンホールやアスファルト・・・etc

ざっと上げただけでもこれだけあります。ベビーカーは地面の照り返しで温度が上昇しやすいので正面の日除けだけでなく、背もたれにも照り返しを防ぐ対策が必要になります。

また、真夏の滑り台の表面温度は70℃にもなることが確認されています。熱がこもりやすい砂は更に温度が高くなって75℃となるそうです。

公園の砂場や浜辺で「熱いねぇ~!」と言いながら楽しそうに遊んでい光景はたいへん微笑ましいですが足の裏は火傷で負傷している状態です。夏場に裸足で遊ぶのは大変危険なのでやめましょう ((((;゚д゚))))