予約状況」タグアーカイブ

Twitter始めました☆

こんにちは(^^)/錦糸町ボディケアO2です!明日は成人式ですね。当時は30分程度の式典の為に早起きして雪がチラつく中、着物という重装備を背負って参加する意味が理解できなかった熊谷です。今でも成人式の意味はよく理解できていませんw

明日式典に参加する方は早寝して体力温存してお肌のコンディションを整えて下さいね!早寝は最強の美容法です!

・・・という内容を途中まで書いていたらお店が混んできて約1週間後の公開となりましたw本日はセンター試験ですね!だいたい毎年天気が大荒れで受験生の皆さんが大変な思いをされていらっしゃいますが今年は快晴!幸先いいですね!受験される方は頑張って下さい╭( ・ㅂ・)و̑

そして試験後は是非当店で酸素カプセルやボディケアを受けてリフレッシュしてからご帰宅頂ければと思います(^^)

さて、Twitterアカウント作っちゃいました☆

本日始動したばかりなので投稿はまだありませんが、今後は予約状況のお知らせやおすすめメニュー以外にも、スタッフが実際に試したエクササイズやダイエットにも応用出来る食事内容などを上げていく予定です。ちょっとした自由研究の発表みたいでワクワクしていますo(((・∀・)))o♪

もしかしたらこのブログより食養生について詳しく書いたり更新頻度が早いかもしれないですww

↓の画像が当サロンのアカウントです。ご興味ございましたら是非覗いてみて下さい♪だいたい私が中の人をしています。

9/4の営業時間について

こんにちは(^^)/錦糸町ボディケアO2です!瀬戸大橋で大型トラックが横転したり、近畿地方で停電したり台風がハッスルしている模様ですが、皆様のお住まいは大丈夫でしょうか?

当店は本日も通常通り営業しておりますが、来店が困難or外出自体が危険な場合は無理をせず予約日の変更やキャンセルをご検討ください。

キャビテーションの回数券は当日のキャンセルor変更は本来ならば1回消化となりますが、今日みたいに台風の影響で来店が難しい日は回数券消化なしの措置もとらせていただいております。

ご自身の安全確保を最優先にしていただき、ご自身でWEBにて変更・キャンセルorサロンへ直接ご連絡下さい。

元気な姿で皆様にお会い出来るのを楽しみにしています(^^)
帰宅命令が出た方は気を付けてお帰り下さいヽ(´Д`;≡;´Д`)ノ

近畿以西だと停電したり屋根が吹っ飛んだり、予想外の威力みたいですね・・・。

必要な時に「懐中電灯が見つからない!」「電池切れで使えない!」「まだ常備してなかった!」とお困りの方もいらっしゃるかと思います。
そういう時にオススメの光源確保がこちら!

★ペンライトやサイリウムで代用する★
ライブ会場でエクスカリバーになるアイツです。蛍光色で明るいので良い仕事しますよ!推しのカラーと一緒なら尚心強い!✧\\ ٩( ‘ω’ )و //✧

★水を張ったペットボトルとのコンボで明るさup★
電球が元から小さいor明かりが弱いときに良い方法です。グラスに点灯した状態で懐中電灯を上向きに入れます。その上に水を入れてふたを閉めたペットボトルを乗せるとランタンとして使えます。まぶしいと感じたら牛乳を少し水と混ぜてみて下さい。柔らかい明るさになります。

本日のご予約についてのお願いとお知らせ

こんにちは(^^)/錦糸町ボディケアO2です!段々天気が荒れてきましたね・・・。今朝出勤途中にビニ傘が裏返ってびっくりしました。「折れるぅぅぅぅぅ((((;゚Д゚))))」と焦っている人がいたら私かもしれませんwww

さて、本日ご予約いただいているお客様にご案内です。

外出が難しい場合は無理をせず、ご予約日の変更などをご検討ください。

キャビテーションの回数券につきましては当日の変更orキャンセルは1回消化となってしまいますが、台風や豪雪などで来店が困難または危険な場合、1回消化なしの措置もさせていただいております。ご連絡の上、ご相談下さい。

悪天候の外出は危険なので、ご自身の安全確保を最優先して下さいd(^▽^)b

晴れの日に元気なお姿でご来店下さい。お待ちしています!

【簡単☆体の除湿をしよう!】
前回のブログでも少しお話させていただいたのですが、今日みたく湿気が多い日は体に湿気が溜まりやすいので、むくみ・冷え・倦怠感・膨満感が強くなりやすいです。

特にむくみ体質の人は体の水はけが悪い方が多いので、利尿作用がある食材を食べましょう♪

小豆・春雨・トウモロコシ・ハト麦・スイカ・コーヒー・紅茶・・・etc加熱出来るものは温めて食べてみて下さい(^^)b
個人的に一番ヒットだったのが小豆粥!スープジャーで簡単に出来るので本当にオススメ!小豆は温性なので冷え性+血虚(※)の私には欠かせない食材です(;´∀`)=3

※造血能力の低下あるいは血液量が不足している状態。鉄欠乏性や赤血球の変異などが根本の原因ではないので、血液検査の数値上は異常なしとなる場合が多い。立ちくらみ・めまい・髪や肌が乾燥する・爪が割れやすいなどの不調になりやすい。PCやスマホをよく見る・慢性的な睡眠不足の人に多い傾向と言われている。

6/12空き状況のご案内 おすすめの夏バテ対策

こんにちは(^^)/錦糸町ボディケアO2です!雨は上がったものの、すっきりしない天気でなんとなくモヤっとした気分になりますね(-ω-;)

↓さて、本日の予約状況はコチラ↓

14:00以降に空きアリ!酸素カプセルからキャビテーションまで、どれでもお受けできます!もちろんペアでの来店もOK!
※予約状況の変化や設備の関係でペアで受けられないコースや希望の時間帯に添えない場合もございます。あらかじめご了承ください。

重怠い気分と体をリフレッシュしてみませんか?天気も晴れ間が見えてきたので、外出するならいいタイミングかもしれませんよ?

皆様のご来店をお待ちしています(ΦωΦ)+

【早めが肝心!夏バテ対策!】

日本の夏独特の蒸し暑い気候は気力も体力も削られて辛いですよね。暑さで食欲も失せてアイスやゼリー、素麺など冷たいもの・喉ごしのいいものばかり食べてしまいがちです。

たまに食べるくらいなら平気ですが、ほぼ毎日となると胃腸に大ダメージを与えます。

胃腸は余分な水分・過剰な冷え・丸飲みされたものが大の苦手です。

余分な水分は胃腸から全身を冷やす
    ↓
冷えて消化吸収能力が低下する
    ↓
すすって食べるタイプの麺類は丸飲み状態になりやすく消化が悪い
    ↓
胃腸が疲れる
    ↓
食欲不振になる・・・という負のスパイラルで夏バテの出来上がりです。

早くも夏バテになってしまったorその兆候が出始めている人にオススメな対策がコチラ!

★水分は体温より温かいものを少量ずつ・喉が渇いたときに飲む
★お粥や野菜たっぷりのスープをよく噛んで腹八分で食べる
★冷たいものを食べるときは暖かい飲み物や体を温める食材と組み合わせて食べる
★砂糖たっぷりの食べ物を極力避ける。少量なら体を潤す働きをしてくれますが、摂り過ぎると体内に余分な水分を溜め込んでしまい体を冷やす要因となります。

今から対策をして元気に夏を乗り切りましょう♪
:*:・。,☆゚’・:*:・。,ヽ(・∀・)人(・∀・)ノ ,。・:*:・゚’☆,。・:*: