酸素カプセル 自宅アロマ


こんにちは(^^)/錦糸町ボディケアO2です!ついに花粉が飛び始めましたね・・・目がかゆくて、ついゴシゴシ擦ってしまいデビルマンみたいに目の周りを赤くしてしいます( ;つД`)

花粉症対策のひとつに免疫機能をupさせると症状の出現を抑えたり軽減したり出来るそうです。

免疫機能を高める方法はいくつかありますが簡単で実践しやすかったものをご紹介させていただこうと思います。

1.酸素カプセルに入る
★ストレスを感じている
★熟睡感が得られない
★睡眠時間が確保出来ずに寝不足が続いている

上記3項目のどれかに心当たりはございませんか?これらに当てはまると細胞の修復が追い付かず慢性疲労の状態となります。
酸素カプセルに入り積極的に酸素を体内に取り込むことにより、乳酸の分解・排出が促進されるので
疲労回復の速度がupします(^^)ちなみに酸素カプセル60分=4~5時間の睡眠に相当します。
実感に個人差はありますが、入った後は「頭がスッキリした」「体が軽くなった」と感じる方が比較的多いようです。


2.芳香浴をする
アロマディフューザーやアロマ対応の加湿器を使って香りを拡散する方法です。ディフューザーがなくても大きめのマグカップや洗面器でも簡単に出来ちゃいます♪

マグカップや洗面器に80℃くらいのお湯を入れる

精油を1~2滴入れる

目を閉じてゆっくり香りを吸い込む。洗面器を使う場合、大きめのバスタオルを頭からすっぽりかぶるとフェイシャルスチーマーにもなるのでスキンケアも同時に出来ます(゜・∀・)+

免疫強化にオススメの精油はコチラ↓

★ティートゥリー・・・抗菌殺菌系の作用No.1。インフルエンザや真菌対策にも◎。
★フランキンセンス・・・呼吸系に作用しやすい。喘息や気管支炎など痰が絡まない空咳に有効。保湿作用もあるので、喉のケアにもオススメ。
★ユーカリ(グロブルス)・・・鼻づまりでグズグズになり始めている方にオススメ。去痰・粘液溶解作用があるのでペパーミントと組み合わせるとスッキリ感up。

※ユーカリとペパーミントはてんかん発作がある、高血圧、妊娠中or授乳中の方は使用しないで下さい。
※ペットがいるご家庭では芳香浴をしないで下さい。動物は精油を代謝出来ない体の構造をしているので命を落とす危険性があります。

楽しく身体の機能を強化して花粉症を乗り越えましょう☆

コメントを残す

メールアドレスが公開されることはありません。 * が付いている欄は必須項目です

CAPTCHA