猫背矯正」カテゴリーアーカイブ

季節の変わり目 頭痛 マッサージ 整体&酸素カプセルサロン

だいぶ暖かくなり桜が咲きそうですね。

季節の変わり目で体調はいかがですか。

季節の変わり目には体調を崩す方が多いと言われています。

季節の変わり目は寒くなったり、暑くなったりと気温の変化が激しくなるので身体の機能をキープするのが難しくなり体調を崩しやすくなります。

特に日本は、3月から4月にかけて仕事が忙しくなったり、進学や就職、転職や移動など環境が変わることが多く、ストレスになることが増えます。

自律神経が乱れやすくなります。

自律神経が乱れると

✔頭がスッキリしない

✔疲れが取れない

✔食欲がない

✔朝、起きるのが辛い

✔夜、寝付きが悪い

特に多いのが頭痛です。

自律神経の乱れは女性に多く見られます。女性ホルモンのコントロールが乱れるために頭痛が起こりやすくなると言われています。

 

予防で一番大切なのは生活習慣です。

まず、睡眠不足によって免疫力が低下することがわかっています。新しい環境で頑張り過ぎると体調を崩しやすくなります。

また、栄養をしっかり取ることが大切です。1日3食を基本に栄養に偏りがないように気をつけたいですね。

軽い運動も大事です。運動は自律神経を正常に整える効果があります。ストレッチやヨガなどもとても効果的です。

このように、季節の変わり目で体調を崩しやすいかたは、生活習慣に気をつけることがとても大切です。

また、頭痛は気圧の変化に身体がついて行けずに起こっている場合もあります。

✔天気が悪いと頭が痛い

✔天気が崩れるの分かる

✔天気が悪いと身体が重い

など、気圧は体調に影響を与えています。

特に季節の周り目には気圧の変化が激しくなるので気をつけたいですね。

 

整体 ほぐし&矯正&酸素カプセル

お体の悩みはありませんか。

整体とは身体を整えることです。

整体は、肩こりや腰痛などの症状を楽にしたり、O脚や猫背などの姿勢を変化させたり、動きが良くない関節をスムーズにしたりなどいろいろな目的があり効果もあります。

方法は手や器具を使い身体に何かしらの刺激を加えることで効果を出します。

健康な身体を取り戻すお手伝いをさせて頂くことを整体といいます。

また整体は、東洋医学から影響を受けていることから、手術をすることはありません。

整体の考え方で多いのが、体の歪みを整えることです。

人は、左右対称の作りではありませんし、人それぞれ生活習慣が違うため身体にゆがみが起こりやすくなっています。

身体に歪みがあると、一部の筋肉や関節に負担がかかります。負担がかかったところは、筋肉が固くなったり、動きが硬くなったりして痛みの原因になります。

歪みが原因の痛みの場合はマッサージと整体で歪みを整えることがとても効果的です。

例えば、デスクワークや車の運転が多い方は、同じ姿勢で座っている時間が多くなります。 また、デスクワークと車の運転は体の前方に手を出してパソコンやハンドルを操作するために前傾姿勢になります。

上半身が前傾すると、バランス(重心)を保つために骨盤が後ろに傾きます。

実際にこの姿勢を作ってみると猫背になるのが感じれると思います。

このように生活習慣が負担のかかる姿勢を作り、歪みを慢性化させて肩こりや腰痛が起こりやすくなるのです。

骨は筋肉によって引っ張られて動いたり、正しい位置に収まっていますが、ゆがみがあると筋肉に偏りが生まれて骨も歪みます。

マッサージでもゆがみは整いやすくなりますが、ゆがんでいる骨も正しい位置に矯正(誘導)することで、早く効果的に元の正しい状態に整います。

マッサージと整体で筋肉をほぐして骨を矯正することが肩こりや腰痛を改善するために必要です。

また酸素カプセルに入っていただくことで、新陳代謝が上がり、回復力もあがります。また全身への圧の整体効果で整った正しい骨盤の位置もキープしやすくなります。

整体 ほぐし&酸素カプセルを1度お試しください。